ケア☆正月遊び☆

新年あけましておめでとうございます。
年が明け、ケアセンターでは正月遊びをしました!!
昨年は、新年会を行いましたが、今年は違う形で新年1つ目のイベントです。
皆様に正月から笑ってもらいたくて、色々と考えました!!


まずは、一つ目は福笑いです!!
ただ、今回行った福笑いはただの福笑いではありません。(笑)
今回の福笑いは人間福笑い!!(笑)
利用者様に目隠しをしてもらい職員の体にパーツを貼ってもらうものです。
周りの皆様に協力してもらい声を出して、場所の手がかりを教えてもらっていました。
なかなか、難しかったようで色々な顔になっていましたね。
職員も笑っていました!!(笑)

お次は、昨年も作り利用者の皆様に好評だったケア特製手作りおみくじです!!
ケアセンターならではのものです。

利用者皆様に順番に取ってもらい、一斉に開いてみました!!

なかなか、初詣に行けない方も多いのでせめて初おみくじだけでもという職員からの
アイデアで作りました!!
おみくじの中にはもちろん大吉もありますが、凶もありそれを引いた利用者様も笑っていました!!

最後は、職員による余興!!
今年は正月、皆様に笑ってもらいたいその思いで漫才にしました!!(笑)

男性職員と女性職員による漫才!!

今いくよ・くるよさんの漫才をしました。
登場した時から笑って頂き、途中ネタを忘れていることもありましたが、何とか最後までやり遂げました!(笑)
なかなか、こういう物を皆様見る機会もないという事だったので笑っている皆様を見たときに
やって良かったなと思いました!!

年が明けて、久しぶりに皆様にお会いしましたが皆様変わりなく良かったとホッとしました!!
今年、初めてのイベントも皆様に楽しんで頂き、これからも今年まだまだ皆様に楽しんでいただけるよう
皆様に満足して頂けるように日々精進していこうと思います!!
皆様の笑顔のおかげで今年最初のイベントも大成功でした!!(笑)
次回、イベントもこうご期待!!