ケアセンター☆敬老会☆

ケアセンターでは、9月のイベントとして敬老会を行いました!!
今年も沢山の利用者様が祝いの年を迎えられました。
去年も多くの方が祝い年を迎えられました!!
前からいた方も最近利用を始めた方も皆さん喜ばれていました。

祝い年の文字はなんと利用者様が書いてくれました!
昔、書道をされていた方でやはり字は綺麗でした!!
皆さんも「この字は綺麗ね」と言われていました。
今年は喜寿の方から卒寿の方まで8名の方が祝いの年でした。

今年の敬老会ではまず、職員の出し物として1つ目に前回利用者様に好評だった落語を行いました!!
職員が何日も前から練習をして覚え本番では何も見ずに迫真の落語を皆様にお届け出来たと思います!(笑)
皆様笑ったり、真剣に聞いたりとあまり普段落語を聞いた事のない方も良かったと喜ばれていました!
それを聞いた職員もホッとした様子でした。(笑) ぜひ、また聞きたいものです!!

これは、〇×クイズをしているところですね。
昔の問題を何問が職員が出し持っている札で答えてもらうようにしました!!
昔の記憶を皆さん思い出しながら横にいる方と相談しながら答えている方もいましたね。
それにしてもやはり皆さん記憶力がすごいなーと思いました。

ふたりは若いという曲を皆さんご存知でしょうか!?

皆さん「もちろん知っとるよー、有名で昔流行ったよ」と言われていました!!
男性と女性のパートに分けて職員も一緒に歌いました!!
「昔を思い出した、やっぱりいいね」と皆さん笑顔が素敵でした。
懐かしい歌を歌い昔を思い出すことはいい事ですね。

最後に職員の出し物、河内男節を踊りました!!
ここ最近、イベント事には職員のダンスが付き物のような気がしますが・・・(笑)
皆さん知っている曲という事もあり、曲を歌ってくださいました!!
踊りもミスなく最後まで踊る事が出来て良かったです!!
皆様の温かい声が職員を安心させてくれました!!


今年も沢山の方が祝いの年を迎え来年はどれくらいの方が迎えられるか気になります!!
在宅から利用されている方も、ホームから利用されている方も
このまま出来るだけ今の機能を維持出来るよう、精一杯職員一同サポートしていきますので
皆さん今後も頑張っていきましょう!!
利用者様の笑顔で職員も元気をもらっています。
いつも利用者様から言われている何気ないありがとうの言葉にもっと頑張らないといけないなと
再度思いました!!
今後とも職員一同日々精進し皆様に安心して頂き皆様に満足して頂けるよう頑張ります!!