ケアセンター敬老会

 

9月に入り、運動会の季節となりました。9月21日は敬老の日!!

というわけで・・・9月22日ケアセンターにて敬老会を行いました☆


男女年長者お二人の手によって

くす玉を割っていただき敬老会開始!!



今年の長寿の方は12名!!

卒寿 2名  米寿 4名  傘寿 3名  喜寿 3名

おめでとうございます!!

記念品の色紙とフォトフレームをプレゼント☆


お次は利用者皆様参加のレクレーション

皆様で協力し合い頭を使って紙テープを指定の長さに切るゲーム!!

それぞれのチームに分かれて“この位じゃないか?”“もっと長い!”“それは長すぎる!”

等皆様で話し合いながらここ!というところでカット!!



結果は・・・どのチームも指定の長さと同じくらいの長さでカットすることが出来ました!

参加後は・・“意外とわからんもんやねぇ” “簡単やった!”

等様々な声が聞こえてきました☆

その後は・・皆さんお待ちかねのスタッフによる余興、“どうにもとまらない”を披露!

スタッフが仮装して踊っている姿に“誰かわからん(笑)” “おもしろいねぇ(笑)”

等反応は様々!! 沢山笑っていただけました(笑)



今回の敬老会では、皆様に頭を使っていただき・沢山笑っていただく

というコンセプトで開催しました☆

スタッフの思惑通り頭を使って、沢山笑っていただくことが出来ました!!

これからも、利用者の皆さんが元気にケアセンターへ来てくれる事をスタッフ一同願っております!!

次回のイベントは・・・お弁当の日になっています。楽しみにしててくださいね!!