今年も白熱の対抗!!
今年もやってきました!!ライトケア運動会☆
利用者様に好評なイベントの一つで今年も白熱の運動会☆
去年も行いましたが今年も様々な競技を行いましたよー。 まずは今年のプログラムの紹介です!
昨年行った競技もありますが、今年新しく取り入れた競技もあり皆さん楽しみにされている様子でしたねー!!(笑)
皆さん今年も相手チームに負けたくない様子で競技が始まる前から気合が入っていましたね。
職員も紅組・白組に分かれて参加しました!!
もちろん車椅子の方や片麻痺の方も一緒に参加し同じ競技を行いました。
初めて参加される方もそうではない方も・・・
皆さん普段リハビリを行いその成果をここで出す勢いでしたね!!(笑)
競技の始まる前にまずは選手宣誓ですよね!!
今年も両チーム代表の方に行って頂きました。ちなみに台詞は職員の方で準備しました!(笑)
さぁ宣誓も終わりいよいよ競技の始まりです。
まずは、スプーンリレー!!
皆さんスプーンを一人一つ持ってもらい隣の方にどんどんピンポン玉を送って行くという競技でした!!
なかなか隣の方に送れず渋滞しているところもありましたね!!(笑)
初めから接戦で白熱していました。
続いての競技は利用者様と職員の協力競技!!
お互いの間にボールを挟み次の相手までボールを運ぶ競技でした。
さすがに皆さん走ると危ないので早歩きで急いでいました!(笑)
職員も一緒だったこともあり、職員も焦っていましたね。
そして、昨年も行い盛り上がった競技の一つ!パン食い競争!!
こちらは利用者様のみで行いましたが、やはり今年も盛り上がりました。
皆さん最初は手を使わずに頑張っていましたが、途中から皆さん手を使いパンを取っていました!!(笑)
皆さんの必死な表情は貴重ですね!!
そして今年、初めての試みの応援合戦!!
両チームに分かれてチームを盛り上げました。
紅組は昔懐かしの不良をイメージし白組は硬派なイメージで対抗していましたね!
皆さん普段見る事ない職員の様子を笑って見ていました!(笑)
これでチームもさらに一つに団結!!
これも今年初めての競技でマシュマロキャッチを利用者様と!!
利用者様にマシュマロを投げてもらい職員がそれを口でキャッチする。
簡単なようでものすごく難しい競技でしたが職員と利用者様の息がぴったりなチームは
いとも簡単に成功していました!!(笑)
玉入れは運動会定番の競技の一つですよね!!
床にカゴを置いてするパターンと職員の頭の上にカゴを置くパターン。
職員の頭にあるほうが皆さんいきいきとボールを投げているようにも見えました!!(笑)
競技最後は両チームの職員による対抗綱引き!!
なんとここで得点が逆転するかもしれないということもあり利用者様も応援がすごかったですね。
利用者様の為にも職員は気合が入っていましたが、紅組の圧勝でした!!(笑)
今年も様々な競技を行いましたが、今年はなんと2日間連続紅組の優勝でしたね!!
白組の皆さんも惜しかったですね!!
普段皆さんリハビリをされていますが、リハビリとはまた違う形で皆様と体を動かし共に思い出を作れたことは
やはり職員にとってもいい思い出です!!
また、来年もこうして白熱の運動会を皆様と行いたいと思いますので皆様今後ともリハビリを頑張りましょう!!