サンライト海老津 夏祭り
長い梅雨が明けたと思えば、
気温が一気に上がって 九州地方も猛暑日 が続いていますが、
皆さん熱中症対策はしっかり行って体調管理に気を付けて下さいね。
さて、今回は8月イベントの 夏祭りの様子について 紹介させて頂きます。
8月も先月同様に、20・21日の二日間で夏祭りを開催しました。
祭りと言えば 食べ物やゲーム関係の出店 、花火 などが
イメージされますね。
サンライトでは日中に行うイベントのため、花火は行えませんでしたが、
その分、利用者様が楽しめるような食べ物やレクを取り入れたゲーム、
全員参加の炭坑節 を取り入れてました。
食べ物はたこ焼き、綿あめ、ミニドック、かき氷、
飲み物はジュースやノンアルコールビール を用意しました。
少し準備にバタバタしてしまいましたが、
事前注文分以上の注文があって大繁盛 でした。
レクの方は射的とモグラ叩き を行いました。
射的の的はスタッフの顔写真になっていましたが、
利用者様は笑いながら上手に当てられていました。
モグラ叩きの方はスタッフが体を張ってモグラ役を務め、
しっかりと頭を叩かれていましたが、利用者さんは大盛り上がりでした。
そして夏祭り最後は全員参加の炭坑節を踊りました。
歩きに不安のある方は座った状態での参加でしたが、
自ら立ち上がって輪に加わって踊られる方もいらっしゃり、
普段見れない姿を見ることができました 。
普段はリハビリがメインとなっていますが、
月1回のイベントはやっぱり普段見れない姿を見ることができ、
スタッフも嬉しい気持ちになりますね。
今後もこのような楽しいイベントを提供できるように頑張っていきます。