サンライト海老津 そうめん流し

サンライト海老津では、

7月13日・14日の2日間で そうめん流し を行いました。

流しそうめんは玄関前の広い軒下で行いました。

 

 

両日共に天候には恵まれず、風も強く吹いていたこともあり、

飾り付けが思うようにできなかったですが、

利用者様は在宅生活で普段行わないそうめん流しを楽しまれていました。

 

今回はそうめんのみでなく、トマトやそば なども時折混ぜながら流しましたが、

トマトの不規則な流れ方に悪戦苦闘しながら箸で掴まれていました。

中には、利用者同士で連携しながらトマトを掴んでいたのが印象的でした。

そばを流すのは初めてでしたが、

そうめんより積極的に食べられる方もいて、楽しんで頂けたようでした。

 

コロナの影響もあって開催するのを事前協議しましたが、

事前のアルコール消毒などしっかりと対策して臨んだおかげで、

利用者様も 大変満足されていた 印象を受けました。

七夕の時にお願い事を書いてもらった短冊を飾り付けた笹も設置させてもらい、

良い雰囲気の中で行えたのではないかと思いました。

 

コロナの感染がまだ続いていますが、

サンライトでも感染予防対策をしっかりと行いながら、

利用者様が楽しい時間を送れるようなイベントを考えていこうと思っています。