サンライト海老津「夏祭り」
雨が多く、不安な日々が続きましたが、
皆様のお住いの地区はいかがでしたでしょうか?
サンライト海老津では8月19日20日に『夏祭り』のイベントを
行いましたのでその様子を紹介させていただきます。
今年のテーマは「花火」
今年も食べ物の屋台やゲームを行いました。
食べ物は 焼き鳥 たこ焼き ポテト あんみつ
飲み物は ジュース ノンアルコールビール を用意しました。
皆さん沢山注文して下さり、大盛況でした。
ゲームは 魚釣り 射的 ひもくじ を行いました。
魚釣りは魚の絵の他にスタッフの写真が紛れており、
スタッフの写真がでると釣った魚は没収となる為
スタッフの写真がでるたびに「あー!!」と大きな声が聞かれました。
射的は的がスタッフの顔写真となっている為皆さん「誰を狙おうかね。」
と笑顔でおっしゃり上手に撃たれていました。
ひもくじはひもの先に商品がついており、商品が見えた瞬間に
皆さん色々な反応をされていました。
屋台やゲームの後は今年のテーマである「花火」を見ました。
とは言っても日中のデイサービスですので実際の花火ではなく
部屋を暗くしてテレビで『打ち上げ花火』の動画を流しました。
『打ち上げ花火』にはストレス発散の効果があり
心身にとってプラスの影響があるそうです。
最後はスタッフによる「ソーラン節」を行いました。
筋肉痛に耐えながらの練習の成果もあり、
皆さんより沢山の拍手を頂きました。
コロナ禍で色々なイベントに制限がある状況ですが、
手指消毒やマスクの徹底等感染予防をしっかり行いながら
利用者の皆様が喜んで頂けるイベントを今後も企画したいと思います。