遠賀川に秋が訪れています
サンライト海老津は岡垣町にありますが、
現在利用中のご利用者は宗像や遠賀・水巻町と広範囲になっています。
ご利用者の送迎の際、九州屈指の河川敷 を渡ることがあります。
皆さんもご存じだとは思いますが、その河川の名前は 遠賀川 です。
遠賀川は秋になるとあるものが綺麗に咲き、
例年通りであれば、同時期に水巻町で祭り も開かれていました。
その綺麗に咲いている花の名はコスモス(秋桜)です。
この時期になると、3号線から御牧大橋にかけて
水巻町側の河川敷に多く咲いています。
今回は、自然や季節を楽しんでもらおうと、コスモス見学 に出掛けました。
河川敷には多くの人がコスモスを観に来られていました。
コスモスは綺麗に整えられていて、ご利用者も嬉しそうに観られていました。
嬉しさのあまりに歩くスピードが速くなる方もいましたが、
みなさん転倒することなく歩かれていました。
長い距離コスモスが咲いていたこともあり、
良い歩行訓練 になったという声も聞かれました。
綺麗なコスモスを背景に集合写真も撮れ、ご利用者も大変満足されていました。
新型コロナウィルスのため、色々と制限されることもありますが、
感染に注意しながら楽しい時間を過ごせるようにしていきたいですね。