ライトケアセンター日の里のご紹介

12月中旬よりライトケアセンター日の里のホームページが開設しました!

ライトケアセンター日の里は令和2年11月より開設しており、

少しずつではありますが、ご利用者さんも増えてきています。

さて、今回はライトケアセンター日の里の取り組みについて、ご紹介させて頂きます。

まずご利用者の皆さんが来所されたら、1日の目標を立てて頂きます。

出来るだけ具体的な目標を立てて1日を過ごしてほしいという思いから、

写真のような目標一覧冊子を作成しています。↓↓

    

およそ【40項目】の中から、ご自身に合った目標を1個選択してもらいます。

1日を通して目標が達成出来れば、ご自身で「達成!」カードを貼ってもらいます。



ご自身の目標が達成出来た方には、

施設内で使用できる施設内通貨を進呈させて頂いています。


このように何となく1日を過ごしてもらうのではなく、目標に向かって取り組み、

「達成!」カードを自分の手で貼り、

<達成感>を感じてもらうことで<意欲の向上>にも繋がっています。

朝の集団体操、昼の起立運動(100回)、夕方の起立運動(50回)の実施、

各種マシーンも取り揃えおり、

身体をしっかり使って運動してもらっています。

        

身体を動かすだけではなく、頭もしっかりと働いてもらいたいということで、

机上での脳トレ問題や机上作業も豊富に揃っています。


また入浴では、広い脱衣所に加えて、重度利用者の方でも安心・安全に入浴できるように

『特殊浴槽』も完備しています。



運動や脳トレ以外にも趣味的活動としてクラブ活動も取り入れています。

写真のように【ネイルクラブ】【手工芸】

転倒を予防するための【転倒予防教室】など、

様々なクラブを日替わりで行っています。


利用者の皆さんが一番興味を持たれているのが、【パン作り教室】です。

     

これは実際に小麦粉よりパンの生地を作り、

利用者の皆さんにパンの型造りを行ってもらい、

当事業所にあるスチームコンベクションオーブンで焼きます。


焼きたてのあの匂いはたまらないですね☆

美味しく上手に焼くには、まだまだ修行が必要な感じでしたが・・・。

このように、運動や脳トレ、趣味的活動など様々な取り組みをしておりますので、

興味がある方は是非お気軽に見学に来てくださいね!


職員一同、素敵な笑顔でお待ちしています!!!