2023年になりました!!

寒暖差が大きく体調を崩しやすい季節となりました。

皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。

2022年はコロナ禍で思った様な行事も中々出来ず寂しい1年でした。

2023年は利用者様の皆様と色々な事を楽しめる1年にしたいですね!!

2022年、日の里では密かにSDGsの一環プルタブ集めに取り組んで参りました。

このプルタブが車椅子に交換出来る制度をご存知ですか?

車椅子に交換する為には缶ジュースや缶ビールに付いているプルタブが800kg必要なんです!

800kgと言っても想像しがたいですが個数に直すと

         なんと!!

プルタブ160万個でアルミ800kgに相当します。

日の里では車椅子交換に向けて職員・利用者様と施設で一丸となってプルタブ集めに必死です!!

約1年集めてやっと・・・

ここまでです(T_T) 晩酌程度では中々溜まらない物ですね・・(笑)

道のりはまだまだ遠いですが、何年・・いや、10年かかっても必ず

車椅子に交換したいと思います!!

今後も継続してエコSDGsに取り組んでいきたいと思います!!

 

2023年が始まって早い事に2ヶ月が経ちました。

2023年はコロナと共に・・という年になると言われています。

利用者様の皆様には運動を通してコロナに負けない身体作りを共に行えればと

思っております。

又、今まで制限されてきた外出のイベント等も再開出来ればと思っております。

2023年も利用者様が楽しい1年が過ごせる様スタッフ全員

一生懸命サポートさせて頂きますのでよろしくお願い致します。