七夕イベント開催
7月に入りってリハセンターの周辺から
夏の訪れを感じさせるセミの鳴き声が聞かれるようになっています。
そんな中、リハセンターでは7月5日と6日で 七夕イベント として
『流しそうめん』 を行いました。
玄関前に日よけやテントを設置し、
利用者様が熱中症にならないように配慮して準備を行いました。
流しそうめんと言えば『夏』→『浴衣』ということで、
スタッフ数名は浴衣姿で参加しました。
普段の制服とは違う一面に利用者様も喜ばれていました。
スタッフが流すそうめんを席につかれた利用者様が必死にお碗に入れる姿が印象的でした。
高確率でキャッチされる方もいれば、なかなかキャッチできない方もいて、
スタッフも介入するなどして、しっかり食べて頂きました。
利用者様にも手伝ってもらって準備した薬味も好評で、
最後の方には綺麗に無くなってしまう程でした。
あっという間に夏が到来していますが、
ライトリハセンター職員一同、暑さに負けず、利用者様が楽しんで過ごして頂けるよう
頑張って参りますので、今後もよろしくお願い致します。
文責:松本 淳志