リハセンター新年会
リハセンターでは令和初となるイベント<新年会> を1月13・14日の二日間 開催しました。
新年会用のランチョンマットを各利用者様に配り、
飲み物とちょっとした食べ物を利用者様やスタッフと話しながら楽しく過ごしらいました。
新年の遊びとしてはカルタや羽子板、凧揚げなどがありますが、
今回は昨年同様に”二人羽織” を皆さんの前で披露しました。
最初はお互いが各々自分で食べていましたが、
利用者様やスタッフの声もあり、お互いが妨害し合う方向へシフト…。
最終的な結末はお互いの顔が大変なことになっていますが、利用者様の多くの笑顔も見られ、
楽しい時間を過ごすことができました。
その後は利用者様全員参加によるライトおみくじ引き!!
新年の運勢を占う、おみくじ引きは特吉、大吉、中吉、小吉、末吉の5つに分かれ、
引いたものによって施設内通貨であるライトを配布しました。
特吉は1000ライト、大吉は500ライトと
運次第で多くのライトを稼ぐことができるということもあり、利用者様も一喜一憂されていました。
今年の冬は暖冬が続いていますが、朝と昼の気温差もあるため、体調を崩しやすい時期になっていますが、
皆さんもうがい手洗いをしっかりと行ってインフルエンザや風邪などを引かないように気を付けて下さいね。